ごはんのちから Vol.6 「子どもの夏バテ予防と対策」

夏

ジャングルジムで大切にしていること。 それは「きほん」。

日本全国猛暑です。。。体温を上回るような気温の日もありますね。

水の気持ちいい海や川へ行ったり、ひんやり涼しい山あいでのキャンプを楽しんだり、

夏休み、満喫しているでしょうか??

そしてこどもたちは夏休みの宿題、進み具合はいかがでしょうか?

この暑さです。 夏バテで遊びも宿題もままならない・・・なんてことにならないように、

しっかりごはんを食べて、しっかり休息(睡眠)を取ることを心がけましょう。

 

夏バテは、特定の原因や症状があるわけではなく、はっきりとした定義はありません。

一般的に、夏に起こり

「体がだるい」 「なんとなく体調が悪い」 「疲れが取れない」 「たちくらみやめまい」

「食欲がない」 「眠れない」 「下痢や便秘」

などの症状を 「夏バテ」 と呼んでいます。

夏バテ

 

考えられる原因は 「自律神経の狂い」 「胃腸の働きが鈍くなる」 「熱帯夜の睡眠不足」

などがあります。

これらの原因に打ち勝つためのポイントをご紹介します。

 

冷房との上手なお付き合い

まず、自律神経の狂いの原因は、冷房による室内と室外の大きな温度差。

冷房をつけずに過ごしてしまうと、熱中症の原因にもなるので注意が必要ですが、

冷やしすぎも禁物です!!

室内と室外の温度差が5度以内を目安に温度設定をしましょう。

・・・とは言っても、35度を超えるような日は30度以上の設定?!は辛いですよね。

28度くらいの設定で、風向きを体に直接当たらないように調節したり、

扇風機を使って空気を循環させたり、ブラインドやすだれを有効活用したりしてみてください。

私は、午前中は西側の部屋、夕方以降は東の部屋で過ごすようにして、

冷房を使わずに過ごせる時間をつくるようにしています。

また、こどもたちは特に汗を上手にかけるかどうかも大切なことです。

体にこもった熱を汗として発散させることができるよう、冷房ばかりに頼らずに、

シャワーを浴びたり、おしぼりでこまめに体を冷やしながら汗を拭きとるようにしましょう。

エアコン

 

栄養不足にご用心!

夏バテの症状の代表、「食欲不振」と「体のだるさ・疲れ」これは、胃腸の働きが鈍くなって

いることが影響しています。 気温の暑さや、冷たい飲み物食べ物の過剰摂取は、

胃腸の働きを鈍くします。 すると、食べる量が全体的に減ってしまい、この状態がしばらく続くと、

様々な栄養素が不足状態となり、体のだるさや疲れに繋がってしまうのです。

食欲が落ちてしまう前に、暑い時でもしっかり食べることはもちろん、食欲を増進させる工夫をしましょう。

大人は香辛料を上手に使うのがオススメですが、小さなお子さんは辛いものやクセのある味が

苦手な場合も多いです。 小さなお子さんには、カレー風味のおかずや、喉ごしの良いおかずが

オススメです。 カレーライスももちろん、 カレー味のチャーハンや、肉野菜炒め、

カレームニエルなどもいいですね♪

喉ごしが良く栄養価の高い食べ物には、茶碗蒸しや卵豆腐、冷奴、温泉卵、

麦とろなどがオススメです。

ご飯も、炊き込みご飯や混ぜご飯にすることで食欲が増しますよ!

カレー

 

ジャングルフィットのオンラインサイトでは夏バテ予防オススメレシピなどもご紹介していきます!

メンバーの方は是非ご参考にして下さいね(^^)

今回は!

★うめしそさっぱり混ぜご飯!

★具沢山スタミナそうめん!

★夏野菜カレーチャーハン!

の3品です。

 

夏休みも折り返し!

最後まで夏バテ知らずで楽しみましょう!!

 

チームライアン管理栄養士  大島 優生

 

Be the first to comment on "ごはんのちから Vol.6 「子どもの夏バテ予防と対策」"

Leave a comment

Your email address will not be published.

*



日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)