関節の動かし方には間違いがいっぱい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関節は身体の土台となる部分で

とても重要なのは以前のブログでも

説明させていただきました。

しかし、いざ回すとなると、

回し方を間違っている人が非常に多いのが事実です。

関節は頭から足先まで回すのが理想です。

首・肩・肘・手首・指・胸・腰・股関節・膝・足首

が挙げられます。

これだけのパーツを回すわけですが、

始めから正しく回すことは難しいので、

まずは前後・左右に動かすことから始めます。

例えば、首を前後・左右に動かすときに、

大抵の人が顔を前後・左右に突き出しているだけです。

首関節を正しく動かす場合、

両手を重ねて首と胸の繋がるところに置き、

その部分を動かすように、前後・左右に動かすことができて、

初めて首を回すことになります。

首

回すというと、円を描くようにグルーッと回していませんか?

それはただ、遠心力にまかせて勢いで回しているだけで、

筋を違える原因になりますね。

正しい回し方とは、上下・前後・左右に、

解剖学的に動かすことです。

腰の場合も、腰の固まりをほぐそうと、

水平にぐるりと回して余計に悪化させる人がいますが、

正しい回し方とは、股関節と脚をまっすぐにしたまま、

コアに力を入れた状態で、前・右横・後ろ・左横へと動かします。

右に回している際には、左腰をグッと中に入れ込むようにするなど、

正しい動かし方にはきちんとした法則があるのです。

中途半端な動かし方は中途半端な結果しか伴いません。

正しい動かし方で効果を発揮いたします。

そして、人間の一番弱い関節のパーツは、

実はになります。

肩

アスリート、スポーツ選手なども、多くの人が

肩に故障を抱えていますが、

その理由は何でしょうか!?

これは、肩関節が一番動かせる方向が多いためです。

いろいろな方向に動かせる肩関節部分が弱いのなら、

スポーツ選手に肩を故障した人が多いのも分かりますね。

例えば、手首は上下・左右のみ、肘は上下しか動きません。

だからこそ強いのですが、

肩は前後・左右・上下以外にもあらゆる角度に動かせます。

動きが多ければ多いほど、怪我に繋がる可能性が高いのです。

そのため、前後・左右、回すなどバランス良く、そして正しく

動かし鍛える必要があります。

野球

そして、身体はパーツだけで成り立っているわけではないので、

本当に強くしたいのであれば、全身の関節を動かさなければなりません。

そこで、関節の1つずつをきちんと動かすことが大事になってきます。

あなたの関節は大丈夫ですか?

関節は柔らかくするのではなく、強くしていきましょう!

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

Be the first to comment on "関節の動かし方には間違いがいっぱい。"

Leave a comment

Your email address will not be published.

*



日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)