ジャングルフィット。基本の3つの動き!

BMF

ジャングルフィットには基本の動物の動きが

3つあります。

全て人間が必要とする動きを助ける動作になります。

日常生活からスポーツまで怪我をしにくい身体をつくり、

快適に動ける身体にしていきます。

その3つとは、

くま、さる、かえる。

今回はそれを紹介します!

まずは、くま!

Bear

①四つんばいになり、手と脚を肩幅に開きます。

②おしりを持ち上げ、かかとを地面につけます。

③顎をひき、腕でしっかりと地面を押します。

そしてこの状態で前に進んでいきます。

全身のストレッチ、そして全身の力を養います。

手で押す感覚を養い肩甲骨の動きも強くしていきます。

顎を引く行為は、口をしめる力を助け、鼻呼吸に繋がります。

そして、かえる!

Frogger 2

①かかとを地面につけ、スクワットの状態で座ります。

②手を足の間の地面にしっかりとつけます。(手の指はしっかりと開きましょう)

③背筋を伸ばします。

そして両手を前にだし、次に足を手の近くに持っていくように

前に進んでいきます。

(体重を支える為に肘が曲がらないように注意しましょう)

この動作では主に股関節の柔軟性、そして伸ばした時の腕の力を

養います。

日常生活でも腕を伸ばした時に怪我をするときが多いです。

高いところのものを取ろうとした時など。

曲げた力、伸ばした力のバランスが重要です。

最後にさる!

Monkey 1

さるはかえると同じポジションから始めます。

しかし、前後に動くのではなく、

さるの場合は、左右に動きます。

出来るだけ手と足が水平になるように動きましょう!

この動きではさらに肩から腕、そして手の力を養います。

前後・左右、そして色々な角度へ動ける練習を

することにより、自分でコントロールできる身体に

なっていきます。

かえるの動きの中で体重が前にいきすぎ、

前に倒れそうになる時があります。

その時に自分の身体が持ちこたえようとする

感覚が、何もないところで転びそうになったり、

階段で躓きそうになったりしたときに、

身体が自然に耐え、転倒の防止へと

繋がっていきます。

階段

両手、両足をしっかりと地面につけて行うことにより、

手首、足首の強化へと繋がり、怪我の防止に繋がります。

すべて、「プレ・ハビリ」(予防)の考えのもと作られています。

ジャングルフィットにはこれら以外に沢山の動物の動きに

ポーズ!

そして組合せがあります。

正しい動き、正しいポーズをすることで効果が発揮されます。

ジャングルフィットのインストラクターさんは、

現在、東京、大阪、兵庫、京都、宮城におられます。

是非、クラスに参加してみて下さいね(^^)

 

 

Be the first to comment on "ジャングルフィット。基本の3つの動き!"

Leave a comment

Your email address will not be published.

*



日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)