「空間認識能力」=物事の本質をとらえる力、周りの状況をすばやく正確に把握する力 です。
この能力は子どもたちにとってもすごく大事な力です。
例えば、
①友達と遊んだりスポーツしたりするときにぶつからない為に。
②電柱にぶつかったり、事故にあわないように。
③勉強が効率よくできるために。
など色々とあります。
この能力に長けている人の特徴として、スポーツ選手や
芸術分野で活躍している人などが上げられます。
それは、物事の全体像を把握して正確に行動できる人です。
サッカーで周囲の選手の動きを把握し決定的なパスを出したり、
選手の隙間を狙い正確にシュートを打つ。
野球では打たれた球がどこに飛んでくるかを把握し、先に落下地点へ
行くことができる。
すばらしい能力ですね!
そしてこれは日常生活にも欠かせない重要な能力になります。
電車に乗った時、周りにどんな人がいるのか? この場所は安全な場所か?
向こうから走ってくる車は止まるのか?曲がるのか?
部屋の広さを把握し、あったサイズのものが正確に選べる。 など。
この能力の使い道は多様にあります。
多くの人がこの能力を持っていて、そして日々使っています。
しかし、現代社会では衰えていく傾向にあります。それは便利なものが多くあるからです。
その例としてカーナビがあります。とても便利なもので簡単に行きたい場所に連れて行ってくれます。
間違えても新しい道をだし、最終地点まで導いてくれます。
昔のように地図を調べて脳を使うことが少なくなっています。
そのため、脳の中の空間認識能力は衰えていくのです。
しかし、この能力はトレーニングしだいで鍛えることができるのです。
お絵かきをすることも子ども達にとってはとっても良いトレーニングです。
対象物との距離を測ったり、形を正確にとらえたり、色合いを把握したり、
どれも空間認識能力を鍛えていきます。
しかし、日常生活からスポーツまで、全てはからだの「動き」が関わってきます。
そして、からだの姿勢が正しく保たれていないと、バランスが崩れてしまい、
空間認識能力は働きにくくなってしまうと言われています。
そのため、ジャングルフィットのトレーニングには「動物鬼ごっこ」を
取り入れています。
これは動物の動きを使ってする鬼ごっこでとってもシンプルなものです。
しかし、動物の動きを使い、関節からからだ全体を多様に動かし、
からだを整えながら、楽しい中で、体力、持久力、空間認識能力を
鍛えていくものになっています。
子どもは遊びだと思い、知らず知らずのうちにからだを自然に鍛え
空間認識能力まで鍛えているんですね!
ただでさえ、体力を使う鬼ごっこ!動物の動きを使えば効果は倍増!
あなたもお子さんと試してみてはいかがですか?
大人がすれば本当に大変です。くれぐれも無理をしないようにしてくださいね(^^)
Be the first to comment on "空間認識能力「spatial awareness」って知ってますか?"