はじまりは「英語を楽しむ」ことから!

英語 キャッチ

英語耳、英語脳、英語の早期教育

現在では小学校の授業でも必修化されている英語の学習

 

お子様がいるご家庭では

英語の学習について興味をもたれている方が

昔と比較すると多くなっている今日ではないでしょうか。

そして英語の早期教育がいいのか、悪いのか

いう話もよく耳にします。

19f9d6af1b11ae6d9dd5c63cedce6675_s

 

悪い、反対の方は子どものことを考えて

心配されているのだと思います。

多くの心配は

・日本語の発達に支障がでる。

・日本語と英語がそれぞれ中途半端になる。

・小学校での必修化は効果はある?

 他の科目がおろそかになる。

 

上記の心配は多くの方が心のどこかで思っているのではないでしょうか。

143705

 

小学校での必修化については将来その授業を受けた子ども達が

大人になった時に本当のこたえがでるのかもしれません。


どのようなことにおいても
メリット、デメリットという

ことは切り離せないことだと思います。

英語の教育についても同じ事です。

 

241769

インターネットの普及もあり世界が身近になり、

英語を聞いたり、英語の文字を見たりする機会がとても多くなりましたね。

そして仕事をするにおいても、英語が必要なことも。

その中で、英語の早期教育という流れにも。

 

英語の力をつけるにはやはり早い方がいい

 

英語を学ぶ、話すようになるためには

やはり早くから取り組んだほうが力はつきます。

それは日本語でも同じで赤ちゃんのころから日本語を聞き

気づいたら話せるようになっているのと同じです。

 

どうしても英語をと考えるのであれば

生まれたときから海外での生活が一番のはず。

でもそれこそ日本人としての文化、日本語を

学ぶ機会が減ってしまいますね。

489c3c6dc3395ff1cb1b50c31a633f32_s

 

でも多くの方はそのようなことを望んではいないと思います。

そして日本語も大事にと考えているはず。

 

英語の力をつけるには

やはり早い方がいいのですが、始めるには遅いはありません。

大人でも同じです。

 

しかし、10歳ごろまでには英語を聞いて

発音するということを多く行ったほうがよいです。

人間の脳、神経は5歳ごろで約80%、12歳で約100%に発達します。

個人差もありますが、10歳ごろまでは

耳で聞いた音と同じ発音が可能なのです。

大きくなった後に同じ事をしても聞いた音と

同じ発音をすることは難しいことなのです。

また聞き取ることも。

 

子どもの成長に関して、

スキャモンの発育曲線というものがあります。

スキャモン発育曲線

*『食育の時間』マクドナルドより引用(http://www.chantotaberu.jp/jikan/00/pro.html)

子どものうち、12歳ごろには

脳や運動神経は100%発達するのです。

これをみても分かる通り、早くから始めるということは

子どもの成長に影響を与えます。


また、日本語と英語の音の周波数は異なります。

英語の周波数、音を早いうちから聞かせることで

英語の耳をつくり、リスニング力も上がるのです。

9ba76e019b1c170f22e0e7464b179dae_s


これは0歳から始めてもよいでしょう。

赤ちゃんは言葉を発しませんが、繰り返し聞くことに

よって耳から脳へと信号が送られ、覚えていくのです。

5歳くらいまでには80%の神経が発達している

ことを考えると早く取り組むべきものの一つですね。

 

3、4歳くらいになれば、日本語の会話もできるように

なっているかと思います。
92deafa0bdf3a6e5e371c09853f1c3ac_s

その頃は英語で話す人や英語の先生の英語を聞いたとき、

”何言ってるかわからないぞ”

という顔をしているかもしれません。

日本語は会話できるのに、

きつねにつままれたように。

 

そして徐々に言語、違う話し方があるというのを

なんとなく理解していくものです。

 

この年代では、英語が何か分からなくても

楽しいと思えることが大事です。

遊びの中や、ゲームなどで英語に対してアレルギーを持たないように、

そして興味がでてくれば嬉しいことですね。

子どもは楽しいと感じなければ長続きはしません。

fee94fa2d1c1577cdfb5a45f18d8f2fe_s

 

この時期には楽しいと思えることを

英語を学ぶ「入り口」として

考えてみてはいかがでしょうか。

 

そして興味を持つ事で「もっとやりたい、話したい」などの

自らの意思表示を示すようになれば本格的に英語に

取り組んでいけばよいと思います。

 

時期に合わせた目的を持っていれば、親が力まずに子どもと一緒に

「英語」という言語と向き合っていけるのではないでしょうか。


親の気持ちとして

「子どもの将来を広げてあげたい」

と思うのは当然
fb133f3428f4f8053e4e116bacbdcab3_s

 

ですが、初めに力みすぎてあれもこれもと考えすぎて

子どもが英語を嫌いになったり、

最初に力みすぎて親の方が三日坊主になったりと。

 

きっかけを与えていくのは親の役目

ですが、子どもの自主性を尊重することが大事。

 

英語のお教室に通っていて

なかなか思う様な成果がでないときも

長い目で見ていきましょう。

また教室だけに頼らず、子どもと一緒にお家でも

楽しくコミュニケーションをとりながら

英語とうまくつきあえればいいですね。

 

さいごに •••

 

親として子どもの将来の幅を広げていきたい思うはあたりまえ

幼児期は勉強も、運動も基礎を作っていくことが大切です。

その中で楽しいと思えたら、子どもにとっても嬉しいことだと思います。

 

私どもはジャングルフィットという運動を行っている中で

アルファベットのカードも用いてレッスンをしています。

英語の部分にも重点をおいたイベントも行っています。

 

『英語 × ジャングルフィット』

今回は「楽しさ」が一番のテーマです。

もしご興味ある方は下記をご覧下さい♪

英語と運動の1・2・3!

 

Be the first to comment on "はじまりは「英語を楽しむ」ことから!"

Leave a comment

Your email address will not be published.

*



日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)