上手にジャンプし着地する練習方法!

跳ぶ

体育の中や、体力測定でも垂直跳びや幅跳びなどがあります。

そして日常生活でも障害物を飛び越えたりと”ジャンプ”と言う

行為は子ども達の日常生活において必要な動作になります。

高く跳ぶ。遠くへ跳ぶ。それも必要かもしれませんが、

一番大事な事は正確に跳ぶこと、そして着地!

IMG_6102

ジャンプの中で一番怪我が多いのは着地の時

足をひねって捻挫をしたり、転んで怪我をしたり、

下手をすれば骨折することもありますね。

小さな子ども達はジャンプをし着地するときに

必ずバランスを崩し、しっかりと立つことができません。

身体の基礎の力も必要ですが、空間認識能力も必要になります。

IMG_6088

今、自分がどこにいるのか!?そしてどのような状況で、どこに着地するのか!?

しっかりと目的の場所にとまれてこそ、安全に着地できます。

オリンピック競技の高跳びなどでも、選手の中ではしっかりと、どこでジャンプし、

どこに着地するのかを事前に頭の中で整理し跳んでいるのです。

飛行機やロケットにしても、しっかりとした着陸場所が決まっているので安全に

着陸することができます。

ジャンプを上達するためには、まず目的(着地する場所)を決めて、

ジャンプしてみましょう!

(近い場所から少しずつ遠くしていきましょう)

そして跳び方です。

ジャングルフィットでは3つの動物ポーズを繋げて練習をいたします。

その3つとは、

Unicorn(ユニコーン)

Quail(クエイル)

Rhino(ライノー)

になります。

Unicornは始まり、

IMG_4239

Quailで大きく腕を後ろにしジャンプの準備。

クエイル

そして大きく腕を振ってジャンプ!!!

Rhinoではしっかりと地面に足をつけ、膝を曲げてバランスを取ります。

IMG_5606

この3つを流れるように組み合わせて練習いたします。

実際に、この練習方法で多くの生徒さんが10cm以上飛躍の成果を出したんですよ(^^)

それと並行して練習したら良いのが、空間認識能力も養う、

ジャングルフィットの180ジャンプ!

この動きは垂直にジャンプし、身体を180°転回して同じ場所に着地できるように

練習します。

これが出来るようになれば、次は360°に挑戦です!

出来る限り正確に、はじめにジャンプした場所と同じところに着地できるように

練習しましょう。

ジャングルフィットの動物カードを使えば多種多様な組み合わせにより、

色々な効果が発揮できます。

例えば、スラックラインのため。ボルダリングのため。または捻挫を予防するためなど。

これからも少しずつ紹介していきますね!

 

 

Be the first to comment on "上手にジャンプし着地する練習方法!"

Leave a comment

Your email address will not be published.

*



日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)